これがポルシェのオプション沼
2022年5月に発注した718ボクスターベースグレード。
今が2023年1月と、発注から約8カ月目に入っています。
8か月もあればより多くの情報を入手し、そして8か月もあれば心変わりもでてきます。
現時点で8か月前に決めたオプションを多少変更したいと考えていますし、それが可能かわかりませんが、とりあえずは8か月前に決めたオプションについて書こうと思います。
もしこれからオプション変更ができたとしたら、それも記事にしたいと思います。
外装 エクステリアのオプション
前の記事でも書いたように、ボディーカラーは赤と決めています。
ガーズレッド という赤です。
ガーズの意味はわかりませんが、僕は映画カーズにでてくる赤のマックイーンが好きで、ガーズ と カーズ が似てるのでよりいいです。
派手な赤を落ち着かせるためにソフトトップの色は定番の黒。
ホイールは20インチだと自分がちょっと背伸びしてる感とあと維持費も高いだろうと思って19インチのボクスターSホイールを。
19インチ ボクスター S ホイール
+309,000 円
ホイールにペイントできるんですが、これをすると強制的に20インチのホイールになるのでここはスルー。
ホイールアクセサリーは迷わずホイールセンターのポルシェクレストフルカラーを選択。
ホイールセンターのポルシェ クレスト(フルカラー)
+27,000 円
ホイールの真ん中がカラフルになります。
↓
ポルシェHPからいけるカーコンフィギュレーターの順番とは少し違いますが、まずはエクステリアの部分なのでオプションのところにいきます。
エクステリアパッケージは正直迷いましたが以下の2つの理由で辞めました。
1フロントはかっこいいがリアビューが真っ赤すぎる
2ここでGTSっぽくしてもなー
これは完全に好みの問題ですね。
それから、ヘッドライトクリーニングシステムカバーをシルバーからエクステリアと同色にしました。
これはヘッドライトをLEDかHIDにしたらヘッドライトクリーニングができるようになり、その部分がポツっとでます。
純正はシルバーですが、この色をエクステリアと同じ赤にしました。
ヘッドライト クリーニング システム カバー(エクステリア同色塗装)
+34,000 円
そしてモデル名は完全に削除しました。
本当かどうかはわかりませんが、ドイツではここのモデル名を削除する車が多い、との記事をみて、「そうか!確かにその方がシンプル」と思って削除しました。
これはオプション料金ゼロ円です。
そして、こんな見た目になりました。
内装 インテリアのオプション
続いては内装・インテリア。
インテリアの質はめちゃくちゃ迷いました。
ただ、長く乗りたいので劣化が少なく、劣化してもカッコいいように、そしてあとで後悔しないように。つけましたよ!532,000円のレザーインテリアとレザーシートを!
レザーインテリア/ レザーシート
+532,000 円
シートに関しては、正直レザーインテリア・レザーシートに50万の選択したあとは、もはや思考が停止していて、まあ0円でいいや、となりました。
シート位置は自分で調整すればいいし。
ステッチかリロか知りませんがもうここは思考が停止してたので、なんのチェックもいれてません。
ですが、ここからとんでもない拘りを見せます(笑)
GTスポーツ ステアリングホイール
+46,000 円
ハンドルの外径が少し小さくなり、よりレーシーな感じに。
画像だとわかりにくいかもしれませんが、エアコンの吹き出し位置とハンドルのサイズをみてもらえれば、少しだけサイズが違うのがわかるかもしれません。
このわずかな違いが重要な方は、僕と同じくこれにすべきです(笑)
ヒーター付きマルチファンクション ステアリングホイール
+78,000 円
ハンドルのヒーターは嫁がつけたら喜ぶし、オーディオ等の操作系をステアリングでできると便利。というか最近の車はこれが当たり前になってて逆に外せず。
インテリア パッケージ(レザー インテリア付き、エクステリア同色塗装)
+116,000 円
黒の内装にボディカラー同色(ガーズレッド)が入るとテンションが上がる!
シートベルト(ガーズレッド)
+46,000 円
インテリアパッケージでフロント側から赤くなっていったところに最後の赤を。
スモーカー パッケージ
+9,000 円
タバコは吸わないので、小物を隠せる小さな収納としてつけました。
助手席ラゲッジネット
+0 円
なぜかこれは無料です。ちょっとでも収納を確保したかったんでつけました。
シートヒーター
+70,000 円
冬にもオープンにすることを考えたら外せません。
オートエアコンとシートベンチレーションは迷いました。
オートエアコン。2ゾーン オート クライメート コントロールと呼ばれるものです。
これは迷ったんですが、最近の車ってオートエアコンの車が多いんですが、それでも自分かなりちょいちょい温度調整をしてます。
車乗った直後暑ければ最低温度に、寒ければそこそこ温度を上げます。
この行為自体不要なのかもしれませんが、まあそれでやってきたんで別にオートエアコンじゃなくてもいいかなーと。
シートベンチレーションは暑がりの自分はつけるべきだったのかもしれませんが、155,000円出してつけるのかというとその勇気がありませんでした(笑)
メーター関係にも赤を入れたかったのですが、金額の割には特別感がなかったし、そこまでするのもと思って思いとどまりました。
ヘッドレストのポルシェ クレスト
+38,000 円
これはレザーインテリアだから選べるんですが、オープンカーなので38,000円でこれがつけれるならありかと。
ちなみにフロアマットは、自分靴によく砂とか泥をつけるので、ディーラーオプションのゴム製マットにしてます。
そしてこんな感じの内装になりました。
真上から見るとシートベルトのガーズレッドとボディカラーと同じインテリアパッケージの色も見えてます。
究極の自己満足の世界です。
機能面のオプション
ライト
まずはライト。機能面でのオプションではありますが、ヘッドライトは見た目も変わります。
ちなみに純正はハロゲンです。ハロゲンですよ。この2023年に。
LEDヘッドライト、ポルシェ ダイナミック ライト システム プラス(PDLS Plus)
+329,000 円
ヘッドライトをLEDにすると高い!けどこれぞポルシェみたいな感じになってかっこいいです。
LEDにしてPDLSつけると+254,000円。これにPDLS PLUSをつけるとこの329,000円になるんです。
PDLS(ポルシェダイナミックライトシステム)はヘッドライトクリーニングシステムがつくのと、走行速度やハンドルの切ってる角度に応じてコーナーの内側を照らしてくれる(ライトの角度を変える)ダイナミックコーナーライトと、コーナーに入った時に補助のライトを点けてくれるスタティックコーナリングライトが付くようです。
これは夜の運転にはすごく便利だし、今後どんどん自分の目が劣化していくことを考えれば安全運転には欠かせない機能です。
さらにPDLS PLUSになると、上記のPDLSに加え、前方車両のライトをカメラで検知してヘッドライトの照射範囲を調整するダイナミックハイビームと、交差点に近づいたときにライトコーンの幅を広げて近くを明るく照らすインターセク ションアシスト”機能まで追加されてます。
ダイナミックハイビームは要するにオートハイビームでしょうか。
交差点に近づいたときに直近をより明るくする機能ってどういう仕組みかわかりませんがすごいですよね。
LEDヘッドライトのPDLSと、PDLSプラスにしたときの金額差が75000円。
でもより夜のドライブが安全になるのならと思ってPDLS PLUSのほうにしました。
ウィンドスクリーン(グレートップティント付き)
+19,000 円
LEDのPDLSに変更すると問答無用でつけられます(笑)
フロントガラス上部に光よけのダークな加工をしているみたいです。
LEDのポルシェダイナミックライトシステムとの兼ね合いで必要なのでしょう・・・
電動可倒式エクステリア ミラー(カーテシーライト付き)
+50,000 円
これは不本意ですがつけました。
だってドアミラーの自動格納を手でしないといけないのは非常にしんどいんですもの。
これもオプションなんかい!と思っても涙を呑んでつけますよ、ポルシェ様。
カーテシライト(ドアの下についてるライト)は別にいらないけどこれドア電動格納とのセットなんでしょ?
はいはいつけてください。
なんでもそうです。当たり前のようになっているものは、失ってしまってその大切さに気づきます。
それがもう分かってきたので、つけましょう。
ライトデザインパッケージはLEDじゃない室内ライト関連がLEDになったりするらしいんですが、イマイチよくわからなかったのでつけてません。
コンフォート・アシスタンス機能
レーンチェンジアシスト
+98,000 円
迷いました。車線変更時とかにウィンカーを出した時に後続車がいたらサイドミラーらへんが光って教えてくれるという、最近の車にはけっこうついてるやつで、98,000円です。
ただ、最近の車によくついてて、プライベートや仕事で他の車にも乗るので、それが当たり前になってるものがなくなると怖いな、というネガティブ方向の感情からつけることにしました。
実際は昔の癖で、ウィンカー上げたらミラーみて目視しないと怖いのでやってますが。。。それでも万が一のために・・・
ポルシェ エントリー&ドライブ システム
+117,000 円
俗にいう、キーレスです。これは自分的にはもうあるのが当たり前。これがないとカバンやポケットからわざわざ鍵を出さないといけないので。
クルーズコントロールはあるとそりゃあ便利でしょう。
ただ、アダプティブクルーズコントロールは258,000円。
ふつうの速度維持のクルコンが54,000円。
オープンカーの運転を楽しみたいのに、自分にとってこれいるかな、と。
もちろんあると便利でしょうけど、速度維持のクルコンは不要だし、アダプティブは高すぎるんで外しました。
ドライブトレイン・シャシー
オートマかマニュアルか
個人的にはマニュアルが良かった。
ただ、うちの妻はAT限定免許の持ち主です。
ここはもう選択肢はありません。
ポルシェ ドッペルクップルング(PDK)
+480,000 円
オートマにするとプラス48万。。フリーザ様に迫ります。
ポルシェ アクティブ サスペンション マネージメント(PASM)
+238,000 円
これも迷いましたが、素のボクスターって車高が低くはないので、その部分であったほうがいいのと、なによりもアクティブサスペンション。
これは昔F1みてたときに衝撃を受けた言葉でした。
コンピューターでショックアブソーバーの減衰力を路面状況や自分のドライビングスタイルによって自動調整してくれるとか素敵です。
ノーマルとスポーツでモード切替もできるみたいなんで、SPORTSモードではカートっぽいよりレーシーな走りが楽しめると思ってつけることにしました。
スポーツクロノ パッケージ(モードスイッチ付き)
+371,000 円
これもレーシーさを求めるが故つけました。
モード切替でエンジンを中心とした走行性能がガラッとかわります。
ノーマル、スポーツ、スポーツプラス、インディビジュアルに切替可能です。
ビジュアル的にもダッシュボードのストップウォッチがついてカッコいいです。
スポーツテールパイプ(シルバー)
+90,000 円
純正のマフラーは横長の1本出しですが、それが筒形の2本出しになります。
パワーステアリングプラスとポルシェ トルク ベクタリング(PTV)、機械式リアデフロック付きは迷いました。
パワーステアリングプラスは低速走行時にハンドルが軽くなるものですが、正直その感覚、ゆっくりのときに軽くなる?が意味がわからずつけませんでした。
PTVは、そりゃーコーナーが走りやすくなって気持ちよくなるだろうと思いましたが、そもそもボクスターはロードスターです。
そもそも一般道で激しいコーナリングをすることはないし、サーキットを走るわけでもないのでやめました。
PTVがついてる車とついてない車を乗り比べてよほどの違いを感じれたら検討の余地はあったかもですが。
718ボクスターベースグレードオプション総額
以上、選んだオプション総額
718ボクスター ※2023年1月現在 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
名称 | 価格 | ||||
エクステリアカラー | |||||
ガーズレッド | 0円 | ||||
コンバーチブル ソフトトップ(ブラック) | 0円 | ||||
ホイール | |||||
19インチ Boxster S ホイール | 309,000円 | ||||
ホイールセンターのポルシェ クレスト(フルカラー) | 27,000円 | ||||
インテリア カラー | |||||
レザー インテリア(ブラック) | 532,000円 | ||||
シート | |||||
スポーツシート(2way電動調整) | 0円 | ||||
エクステリア | |||||
ヘッドライト クリーニング システム カバー(エクステリア同色塗装) | 34,000円 | ||||
モデル名ロゴ削除 | 0円 | ||||
ドライブトレイン/ シャシー | |||||
ポルシェ ドッペルクップルング(PDK) | 480,000円 | ||||
ポルシェ アクティブ サスペンション マネージメント(PASM)、車高を10mm低く設定 | 238,000円 | ||||
スポーツクロノ パッケージ(モードスイッチ付き) | 371,000円 | ||||
スポーツテールパイプ(シルバー) | 90,000円 | ||||
ライト | |||||
LEDヘッドライト、ポルシェ ダイナミック ライト システム プラス(PDLS Plus)を含む | 329,000円 | ||||
ウィンドスクリーン(グレートップティント付き) | 19,000円 | ||||
電動可倒式エクステリア ミラー(カーテシーライト付き) | 50,000円 | ||||
コンフォート機能・アシスタンスシステム | |||||
レーン チェンジ アシスト | 98,000円 | ||||
ポルシェ エントリー&ドライブ システム | 117,000円 | ||||
インテリア | |||||
シートヒーター | 70,000円 | ||||
GTスポーツ ステアリングホイール | 46,000円 | ||||
ヒーター付きマルチファンクション ステアリングホイール | 78,000円 | ||||
助手席ラゲッジネット | 0円 | ||||
インテリア パッケージ(レザー インテリア付き、エクステリア同色塗装) | 116,000円 | ||||
スモーカー パッケージ | 9,000円 | ||||
シートベルト(ガーズレッド) | 46,000円 | ||||
レザーインテリア | |||||
ヘッドレストのポルシェ クレスト | 38,000円 |
オプション総額
3,097,000円
+
ディーラーオプションのオールウェザーフロアマット×2=31,020円
となりました。ちなみに車両本体価格は
8,070,000円
それがオプションまで入れると
11,198,020円
と化すのです。
おそるべしポルシェ。
オプション300万って新車で車買えるやん・・・
それでも僕は
718ボクスターを買う!
※ボクスターの注文から1年以上断ち、もうベースグレードの納車は難しいかもという話になり、911の991前期モデルを購入しました。詳細はまた次回。